ミュージシャンのムッシュかまやつ(本名:釜萢弘 かまやつ・ひろし)さんが3月1日、すいガンのため都内の病院で死去した。78歳だった。
がん公表時には、所属事務所を通じて「絶対復活するから心配しないでください! それまでいろいろご迷惑おかけします!」とメッセージを発表していた。
スポニチによると、かまやつさんは2016年10月末に退院。以降は、いとこで歌手の森山良子(69)宅に身を寄せるなどして、通院治療を続けていたという。
2016年12月8日には、ザ・スパイダースで一緒に活動した堺正章の70歳記念ライブに姿を見せた。産経ニュースによると、堺が「1曲だけ歌っていく?」と冗談のつもりで提案すると、ムッシュは「(歌わないと)金(=ギャラ)をもらえなくなっちゃうからね」と、ザ・スパイダースの名曲「サマー・ガール」を堺とデュエットで披露。これが、最後の公の場となった。【The Huffington post】
http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/01/monsieur-kamayatsu_n_15089570.html
かまやつひろしという人は音楽界に於いてどういう立ち位置だったのだろう。そんな風に僕はいつも思っていた。
僕が彼を知ったのはザ・スパイダーズのメンバーとしての彼だ。
が、アーティストとしては大野克夫に決して勝てはしないし、プレイヤーとしては井上堯之の足元にも及ばない。ましてやエンターテイナーとして見れば、井上順と堺正章とは到底比較も出来ない。
僕が彼を知ったのはザ・スパイダーズのメンバーとしての彼だ。
が、アーティストとしては大野克夫に決して勝てはしないし、プレイヤーとしては井上堯之の足元にも及ばない。ましてやエンターテイナーとして見れば、井上順と堺正章とは到底比較も出来ない。
だとすれば「かまやつひろし」という人はなぜザ・スパイダーズに存在していたのか。
僕はそれがずっと疑問であったのだ。
が、彼の代表曲と言われてる「我が良き友よ」のB面である、「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」を聴いて、その疑問が霧散のごとく晴れた。
当時、吉田拓郎とのデュオで発表した「シンシア」が売れて、所属先のCBS-SONYからその路線で行くことを強要されて発売した「我が良き友よ」。しかしかまやつ氏自身はこの曲にあまり乗り気でなかったらしい。
ならばと言うことでB面に入れたのが「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」だ。
この曲は、その時代アメリカで人気のあった最強のファンクユニット、「タワー・オブ・パワー」をバックにただひたすら呟くという、実にかまやつ氏らしい作品。
僕はそれがずっと疑問であったのだ。
が、彼の代表曲と言われてる「我が良き友よ」のB面である、「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」を聴いて、その疑問が霧散のごとく晴れた。
当時、吉田拓郎とのデュオで発表した「シンシア」が売れて、所属先のCBS-SONYからその路線で行くことを強要されて発売した「我が良き友よ」。しかしかまやつ氏自身はこの曲にあまり乗り気でなかったらしい。
ならばと言うことでB面に入れたのが「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」だ。
この曲は、その時代アメリカで人気のあった最強のファンクユニット、「タワー・オブ・パワー」をバックにただひたすら呟くという、実にかまやつ氏らしい作品。
そしてもうひとつ、特筆すべき曲は1970年に発表された「どうにかなるさ」。単純なフォーク系の曲かと思いきや、1番と2番のコードワークがまったく異なっている。
一番は確かに単純なストロークなのだが、2番は妙なテンションコードを使い、ジャズ的なコードワークも随所に見られる。
そういう粋でツボを心得た音楽的アプローチ。
それこそがスパイダーズに於けるかまやつ氏の存在感だったのだろうと思う。
多くのメディアは彼の代表曲を「我が良き友よ」と言っている。
が、決してそうではない。
彼の代表曲は彼がリリースした全ての曲だ。
そしてそのエッセンスこそがムッシューかまやつ氏そのものなのだと思う。
合掌。
一番は確かに単純なストロークなのだが、2番は妙なテンションコードを使い、ジャズ的なコードワークも随所に見られる。
そういう粋でツボを心得た音楽的アプローチ。
それこそがスパイダーズに於けるかまやつ氏の存在感だったのだろうと思う。
多くのメディアは彼の代表曲を「我が良き友よ」と言っている。
が、決してそうではない。
彼の代表曲は彼がリリースした全ての曲だ。
そしてそのエッセンスこそがムッシューかまやつ氏そのものなのだと思う。
合掌。
ゴロワーズを吸ったことがあるかい / かまやつひろし
----------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿